ありがとうOさん🙏
2025年4月8日
本日の天候及び海況/南東→東の風/晴れ/波の高さ1.5m/気温25℃/水温22℃
こんにちはぁぁぁぁ(*^^)v
Sakiです!!!本日は、島在住のОさんの送別ダイブでございました👏
この度、石垣島を去る事になり・・・
コロナ渦からお越し頂くようになり、なかなか厳しい時期も
沢山のお仲間を連れて、潜りに来て頂き
たくさんシートリップを支えていただき、本当にありがとうございました!!!
石垣島を去るといっても!飛行機を使ったら来れますので・・・
また、お会いできる日を楽しみにしております♬
そんな本日の様子を!!!
の前に、まずはお知らせから📢
今年も開催決定!!!サンゴの産卵ナイトダイビング(@^^)/~~~
昨年、2024年度も多くのゲスト様と一緒に産卵を観察する事ができました。
しかしながら2022年に続き、
昨年度も水温上昇や台風の影響によりサンゴ自体の数が更に減少し、
今年度、どのような水中環境になるのか未知の世界です。
ですが!サンゴが元気に頑張って生きているポイントもあり、
そのサンゴたちが産卵する神秘的な光景を、感動の瞬間を、
皆様も是非一緒に見に行きましょう~~~!!!!
今年の満月は5月13日・6月11日となっています。
そこで気になる2025年度の産卵予想ですが・・・
第一本命は5月11日(日)~17日(土)に一斉産卵をする可能性が高いと思われます。
産卵は水温が25℃をキープして1週間から2週間続かないと
過去の例で言えば大規模産卵がない可能性がありますが
自然の事なので海況等状況により5月に大規模産卵が無い場合は
6月に間違いなく一斉産卵が行われます!
という事も踏まえまして・・・・
6月10日(火)~6月14日(土)も狙い目です!
サンゴは一年に一度しか産卵しないので100%はありませんが
ダイバーにしか見る事ができない神秘の瞬間を一緒に見に行きましょう!
本日のお客様~~~In海
カメラチームは昌子さん率いる島在住組!!!
のんびりファンダイビングチームはSakiが担当!!
水中でもわいわい海保チームはHiroki!!
3チームに分かれて皆様をご案内いたしました✨
まずは、今日の水中から(/・ω・)/
リクエストのあった、コブシメ!!!
産卵!そして、交接まで観れちゃいました♬
私たちが行く前に入ったダイバーさんはどうやら見る事ができなかったらしく・・・
タイミングがとっても良く!
場所にいったら、コブシメが2匹!!!
産卵が終わったら、すかさずオスがメスに「もう一回~~」とちょっかいを
メスも嫌がる様子ナシ!!!!
これは観れるぞ。交接が。と確信しました( ´艸`)
そして、岩陰に眠るホワイトチップシャークのチビ
人に囲まれ、起こされて
寝ぼけて移動していったので、岩に顔をぶつけて痛そうでした( ̄▽ ̄;)
驚かしてごめんよ~~~
そして!!!!!
LUCKYマンタ!!!!!!!!!
船で休憩中に!!!
水面をお食事がてらフラ~~~っと現れたマンタ!!
ボートの上からも観れて
すかさず入ったHirokiが写真撮影に成功✨
Оさんの送別会に花を添えてくれました(*^▽^*)
ラストダイブは皆で写真撮影~~~~~\(^o^)/
水中でも・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
暑い抱擁を交わすОさんと太造さん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その横で寝たふりをするYさん( ´艸`)
最終ダイブも楽しい時間になりました(≧◇≦)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今日は、Mさんの700ダイブ記念!!
そして、Оさんの114回目のシートリップでのダイビング!!!
Оさん!
新天地でも頑張ってください!
そして、たまに石垣島に来て石垣の海に癒されにきてください\(^o^)/
そして、皆様!
本日はお集まりいただきありがとうございました(*^▽^*)
また、皆で楽しい思い出を作りましょう!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
SEA-TRIP海の情報は Facebook
公式Instagramは @sea_trip_ishigaki
Masako Insta
Taizo Insta
からも発信しております!
ぜひ見ていただき、良ければフォローもしてくださいね(*^^*)