㊗250Dives🎊
2025年4月9日
本日の天候及び海況/南東の風/曇り/波の高さ1m/気温24℃/水温22℃
<お知らせ>
かわら版春号、配信いたしましたぁぁぁぁ!!!
メールの不具合により、まだかわら版が届いていないよ!という方
恐れ入りますが、弊社メールアドレスまで再送希望の旨をご連絡いただけますと幸いです。
お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
こんにちはぁぁぁぁ(*^^)v
Sakiです!!!
本日は、Sさんの250本記念ダイブでございました👏
250本まで長かった~~~というお言葉と共に
一緒に潜った皆でお祝い✨
これからも、楽しくダイビングを続けていきましょうねぇぇぇぇ!!
まずはお知らせから📢
今年も開催決定!!!サンゴの産卵ナイトダイビング(@^^)/~~~
昨年、2024年度も多くのゲスト様と一緒に産卵を観察する事ができました。
しかしながら2022年に続き、
昨年度も水温上昇や台風の影響によりサンゴ自体の数が更に減少し、
今年度、どのような水中環境になるのか未知の世界です。
ですが!サンゴが元気に頑張って生きているポイントもあり、
そのサンゴたちが産卵する神秘的な光景を、感動の瞬間を、
皆様も是非一緒に見に行きましょう~~~!!!!
今年の満月は5月13日・6月11日となっています。
そこで気になる2025年度の産卵予想ですが・・・
第一本命は5月11日(日)~17日(土)に一斉産卵をする可能性が高いと思われます。
産卵は水温が25℃をキープして1週間から2週間続かないと
過去の例で言えば大規模産卵がない可能性がありますが
自然の事なので海況等状況により5月に大規模産卵が無い場合は
6月に間違いなく一斉産卵が行われます!
という事も踏まえまして・・・・
6月10日(火)~6月14日(土)も狙い目です!
サンゴは一年に一度しか産卵しないので100%はありませんが
ダイバーにしか見る事ができない神秘の瞬間を一緒に見に行きましょう!
本日は、昨日から引き続きの
Mさんご夫婦とSさん
リピーターの皆様をご案内させていただきました\(^o^)/
空模様は・・・
曇天ではありましたが( ^ω^)・・・
水中は大!大!!大迫力!!!でございました👏
そんな本日の朝一のダイビングは・・・・
御神崎灯台のおひざ元で(≧◇≦)
マンタの朝食timeに遭遇!!!!!
近っ!!!
こんな岸壁の近くまで!!!
食われる~~~~~~!!!!!
ってくらいの近さで(*^▽^*)
私たちのチーム以外誰も居ない!!!
という状況で1ダイブ中ず~~~~っと近くにいてくれました(´艸`*)
なんてLUCKYな1ダイブでしょう・・・
やっぱり見れたら嬉しいよねぇ♬
皆さまご満悦でございました( *´艸`)
その後はのんびり写真を撮りながらダイビング~~~
春が来たなぁ。という情景も♬
一生懸命、子育て中のクマノミさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もう少しで産まれそう~~
ミナミハコフグの幼魚もGET(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こちらの様子を、確認しながら動く姿は凄く可愛いです(´艸`*)
そして、砂地には
ヒメオニオコゼがペアで??
あまり見る事が無いので、独特で少し芸術的なヒレに見惚れました♬
今日も一日良き海でございました( *´艸`)
明日は陸で作業!!
とっても、地味で写真映えすることがないかもしれませんが・・・・
お楽しみにぃ~~~~
SEA-TRIP海の情報は Facebook
公式Instagramは @sea_trip_ishigaki
Masako Insta
Taizo Insta
からも発信しております!
ぜひ見ていただき、良ければフォローもしてくださいね(*^^*)