痛恨の・・・
2023年4月20日
本日の天候及び海況/南東の風曇り/波の高さ2m/気温25℃/水温25℃/

こんにちは、今日南から北に風が回る予報
一番いやな風回りです。それまで吹いていた風とは逆の風向きに変わってしまうので
今まで穏やかだった場所がいっきに時化てしまう”(-“”-)”
穏やかな場所へ移動するにも大変・・・
大変な事にならない間に港へ戻れるよう少々早巻きで!風が回る前に無事に港に到着しました!!
本日はリピーターさんが北海道から!お友達と一緒に来ていただきました

まだライセンス取り立ての方も多くまずはゆっくりとチェックダイブから!

1本目はまだまだ落ち着かずでしたが
段々と慣れて来て!次のポイントでは!!
サンゴに透明度もGood!気持ち良き流れに魚の群れ!


皆様「最高だったねぇ♬」と喜んで頂けました!

リピーターのIさん・KさんはPhotoチーム

実はIさん朝から落ち込み気味”(-“”-)”
カメラのセットするのに・・・痛恨のミス
「クランプを忘れてストロボがいつもの様に付けれない・・・」
でも!1灯はついてるのでこれで!!練習だ!!と前向き(*^^)v
でしたが1Dive終了後・・・
またもや落ち込み気味”(-“”-)”
「もう電池残量わずか・・・」
「予備の電池は?!?!」
「ホテルに置いてきた・・・」
大好きなBabyちゃんいっぱいの時期なのに・・・痛恨のミス続き・・・
でも!時にはカメラを置いて生物観察も楽しかったですよね?!?!
そんな生物観察の方は!
ベラBaby増えてますよ!


そして!どんどん増えて!数匹集まってる事もしばしばになってきた!
アマミスズメダイ

まずは、より小さく!より美の個体を狙って撮りましょう📸
その後は、背景綺麗な場所で!数匹入れて!!
とこれだけで1Dive使いたい程の被写体です📸
キスジカンテンとモザイクウミウシ

見つけたときは!なんとΣ(・ω・ノ)ノ!

寄り添ってましたカワ(・∀・)イイ!!
そして!茶色だとさらにオランウータンだ!のカニ

人気者アカテンイロウミウシ

テングカワハギ

これからBabyが増えて来て
テングカワハギ編隊が見れますよ!
みんなでヒョコ♪ヒョコ♬かわいいのです(^^♪


