盛り沢山なコースで(*^▽^*)
2025年4月11日
本日の天候及び海況/南東の風/晴れ/波の高さ1m/気温26℃/水温23℃
こんにちはぁぁぁぁ(*^^)v
本日の集合写真は魚になりきる!!!だったのですが、
シンプルに✌をしてしまったSakiです。(笑)
まずはお知らせから📢
今年も開催決定!!!サンゴの産卵ナイトダイビング(@^^)/~~~
昨年、2024年度も多くのゲスト様と一緒に産卵を観察する事ができました。
しかしながら2022年に続き、
昨年度も水温上昇や台風の影響によりサンゴ自体の数が更に減少し、
今年度、どのような水中環境になるのか未知の世界です。
ですが!サンゴが元気に頑張って生きているポイントもあり、
そのサンゴたちが産卵する神秘的な光景を、感動の瞬間を、
皆様も是非一緒に見に行きましょう~~~!!!!
今年の満月は5月13日・6月11日となっています。
そこで気になる2025年度の産卵予想ですが・・・
第一本命は5月11日(日)~17日(土)に一斉産卵をする可能性が高いと思われます。
産卵は水温が25℃をキープして1週間から2週間続かないと
過去の例で言えば大規模産卵がない可能性がありますが
自然の事なので海況等状況により5月に大規模産卵が無い場合は
6月に間違いなく一斉産卵が行われます!
という事も踏まえまして・・・・
6月10日(火)~6月14日(土)も狙い目です!
サンゴは一年に一度しか産卵しないので100%はありませんが
ダイバーにしか見る事ができない神秘の瞬間を一緒に見に行きましょう!
本日は!!
島在住のUさん
ダイビングが久しぶりになってしまったので、Sakiとマンツーマン♬
初めまして~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
AさんとTさん
初めましてのお二人のご要望で本日は欲張りコースでございました♬
朝一は癒しの海~~~~
マクロコースもあるこのポイント!!!
Uさんはマクロコースを選択されたので、一緒に探しにいきました✨
モ!!!!
モ!!!!!モ!!!!!
今日は数個体居てくれたので、写真も撮り放題(´艸`*)
私は証拠写真程度に撮影させていただきました♬
そして~~~~~
黒島方面へ移動!!!!!!
なんと!!本日も水面マンタを観る事ができました✨
太造さんはいないだろう・・・・と思いながら操船し
Sakiはいたらいいなぁ。いるかなぁ。と思いながら船首で探し・・・
船の目の前に!!!!
発見!!!!!もちろんその場でシュノーケリング装備でエントリ~~~✨
LUCKY(*^▽^*)
その後も・・・・
アオウミガメに!!
地形に!!!
盛り沢山な水中を満喫いたしました✨
わたくし、カメラのバッテリーと戦いながら・・・・
マクロな生物もゲットです♬
温かい日差しと温かいご飯で身体を温めつつ・・・・
今日一日ダイビングを満喫いたしました✨✨✨
明日も楽しく元気に安全に!!!
いってまいりま~~~す\(^o^)/
SEA-TRIP海の情報は Facebook
公式Instagramは @sea_trip_ishigaki
Masako Insta
Taizo Insta
からも発信しております!
ぜひ見ていただき、良ければフォローもしてくださいね(*^^*)