🍃モモモ🍃
2025年2月1日
本日の天候及び海況/東の風/雨/波の高さ2m/水温19℃/気温20℃
皆様こんにちは!末っ子スタッフのhirokiです(^^♪
今日も昨日に引き続き、Aさんと北部で潜ってまいりました!
まずはお知らせから📢
<<お知らせ>>
今季の営業についてお伝えをしていますが
アツくてHOTな石垣島の冬の海を見て頂きたくて・・・
ウィンターキャンペーンを開催しま~す!!!
期間 2025年1月10日~2月28日まで
重い荷物は置いといて・・・手ぶらでダイビング~~~~v( ̄Д ̄)v イエイ
レンタル器材を無料にしちゃいま~~~~~す(Д゚)
2ダイブ+フルレンタル=¥19,900がなんと¥15,500に!?!?
3ダイブ+フルレンタル=¥26,400が驚きの¥22,000に(⌒∇⌒)
海も懐もぽっかぽか~~~~~v( ̄Д ̄)v イエイ
「でもやっぱりMY器材で潜りたいし・・・・」な方には
オリジナルのポカポカグッズをプレゼントしちゃいま~~~すv( ̄Д ̄)v イエイ
しかもフルレンタルの方もMY器材の方もフードベスト(数に限りあり)も無料でレンタルOK!
冬の石垣島は黒島&パナリでのマンタ遭遇率がグ~~ンとアップするだけでは無くマクロなウミウシがいっぱいです!
更には深場のハゼが浅い水深まで上がってきたりイソマグロなどの回遊魚も冬ならでは!
更に更に更に~~~~ゲストさんが少ないのでマンツーマンでじっくりスキルアップやカメラでの撮影もやりたい放題(笑)
皆さんもアツい石垣島の冬を満喫しに来てくださいねぇぇ!!!!
注)ご予約時にウィンターキャンペーン利用とお伝え下さい
【ご連絡】
1/20〜2/7の間、予約担当スタッフが不在の為、
お問い合わせに関してはメールにてお願い致します!
今日の北部は昨日に比べてまた一段と寒くなっていました🥶
まさかこの南の島で水温が20℃を下回る日がきてしまうとは…
2月初めに冬の本気を思い知らされました…
ですが、生物達は寒さに負けず、姿を見せてくれています!
フリフリとヒレを動かすシマヒメヤマノカミ
普段茶色い個体を見る事が多いニシキフウライウオですが、
黒いボディの個体とも出会う事ができました!
そして今日もウミウシが沢山!
砂や岩の上をてくてく歩いている子がよく目に止まりました(*´▽`*)
して皆様、昨日の日記はご覧になられましたでしょうか?
私hiroki、とある生物を写真に収める事ができなかったとお話ししました。
果たして今日はあの生物を撮る事は出来たのか…
その結果はいかに…
リベンジ成功!しっかりと「モ」を写真に収めてまいりました(≧▽≦)
撮れたのはこのイリオモテモウミウシだけではありませんよ~
こんなシーンもありました1
二種のモが一緒にいるシーンも捉える事ができました(´ω`*)
イリオモテモとクサイロモはじめは中が良さそうに見えたのですが、
すぐに草色が葉っぱの真裏に…そこから二匹くっつく事は無く…ちょっと切ない…
といった様子でしたが、ひとまずリベンジ成功です(*´▽`*)
二日間の北部遠征。
寒かったけど南部とは違った生物層がみれて楽しかった~!!!
皆さんも機会があれば是非足を運んでみてはいかがでしょうか!
明日からは海外ツアーの様子をお届けする予定です!
明日の日記もお楽しみに!
SEA-TRIP海の情報は Facebook
Masako Insta
Taizo Insta
からも発信しております!
ぜひ見ていただき、良ければフォローもしてくださいね(*^^*)