Diverになるぞ~!!
2025年3月24日
本日の天候及び海況/南の風/晴れ/波の高さ1m/気温25℃/水温23℃
皆様こんにちはぁぁぁぁ(*^^)v
Sakiです!本日も元気に海へ行って参りました✨
ここ数日お天気が良くて、一気に日焼けをし・・・
乾燥していることも相まって、皮が少し向け始めております( ̄▽ ̄;)
石垣島へお越し頂く際は、紫外線対策をしっかりとして
太陽に当たった後は、保湿をばっちりして下さいねぇ( *´艸`)
では、まずはお知らせから📢
今年も開催決定!!!サンゴの産卵ナイトダイビング(@^^)/~~~
昨年、2024年度も多くのゲスト様と一緒に産卵を観察する事ができました。
しかしながら2022年に続き、
昨年度も水温上昇や台風の影響によりサンゴ自体の数が更に減少し、
今年度、どのような水中環境になるのか未知の世界です。
ですが!サンゴが元気に頑張って生きているポイントもあり、
そのサンゴたちが産卵する神秘的な光景を、感動の瞬間を、
皆様も是非一緒に見に行きましょう~~~!!!!
今年の満月は5月13日・6月11日となっています。
そこで気になる2025年度の産卵予想ですが・・・
第一本命は5月11日(日)~17日(土)に一斉産卵をする可能性が高いと思われます。
産卵は水温が25℃をキープして1週間から2週間続かないと
過去の例で言えば大規模産卵がない可能性がありますが
自然の事なので海況等状況により5月に大規模産卵が無い場合は
6月に間違いなく一斉産卵が行われます!
という事も踏まえまして・・・・
6月10日(火)~6月14日(土)も狙い目です!
サンゴは一年に一度しか産卵しないので100%はありませんが
ダイバーにしか見る事ができない神秘の瞬間を一緒に見に行きましょう!
お久しぶりなUさん\(^o^)/
病気からの復活で、まずはシュノーケリングで本日1日を満喫いたしました✨
UさんFamily✨
お父さんはダイバー!!その背中を追いかけるように
S君とD君がライセンス講習に来てくれました(´∀`*)ウフフ
今日からビシバシ!!という予定だったのですが
弟君が船酔いでゲロゲロに・・・・
そんな中でも!!!今日一日とても頑張りました👏
そんな本日の様子を✨
まずは、海での遊び自体がほぼ初めて!!
ということでしたので、シュノーケリングで水慣れから(^^♪
水慣れが完了したら、まずは体験ダイビング✨✨✨
タンクを背負って海へ入るってどんな感じなの?
耳抜きってなんで必要なの?
水中ってどんな世界???
体験ダイビングの方向けとはまた違う説明を交えながら
お話しをしていざ本番へ✨
お二人ともとてもセンスが良く
とても上手に水中世界へ入る事ができました(≧◇≦)
途中、お父さんとも合流して一緒に記念撮影📸
シュノーケリングで参加のUさんも(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久しぶりの水中世界を満喫✨
シュノーケリングでリハビリ♬なんて事を言っていましたが
沢山泳いで、素潜りして、写真を撮影して・・・・
リクエストの・・・・
見れちゃいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Topの写真が久しぶりの感じで気が付いていた方も居たかも知れませんが
ダイバーもシュノーケラーも講習生も皆観る事ができました✨
HAPPYなダイバーさん( *´艸`)
みんなで揃って見る事ができて良かった✨
本日も!!ダイバーさんもシュノーケラーさんも講習生も
みんなで楽しんだ1日となりました(*^▽^*)
明日も引き続き講習ですが
楽しみつつ、しっかりと進めていきますよぉ(*´з`)
SEA-TRIP海の情報は Facebook
公式Instagramは @sea_trip_ishigaki
Masako Insta
Taizo Insta
からも発信しております!
ぜひ見ていただき、良ければフォローもしてくださいね(*^^*)