こんな時こそ・・・ダイビング!!
2011年9月16日
9月16日
石垣島の天気及び海況 北東の風、晴、波の高さ3M、気温31度、水温29度
本日の日記はヨースケが担当します!!
ここ数日台風の影響で、沖縄本島に離着陸する飛行機が気になる所ですが、
石垣島自体はそこまで影響はないよ・・・とおもいきや
今日はかなり風が強くなり、波もかなりテンションアップしておりました!
お天気自体は晴れて気持ちいいのですが・・・
しかしこんな日こそめげずにダイビング!!
今日は北よりの風が強いので、まずは島影に隠れる
名蔵湾に行ってきました。
道中は結構揺れましたが、ポイントにつけばとっても穏やか!
ということで本日の一発目は・・・
体験ダイビングで参加のSさんカップル!!
Sさんはかなり台風を心配されていましたが、シュノーケルではバッチリ元気で
スイスイ泳いでましたね!!
そしてお二人共経験者ということもあり、いざ潜ると・・
潜降も余裕でピース!
とってもスムーズで水中もバッチリ問題ナシ!!
少々ニゴリはありましたが・・それでも石垣島サイコーなお二人です!!
ダイバーになるぞ!宣言も頂きましたよ(^^)
海から上がると
「いやぁ、いいですね!やっぱり石垣島はサイコーですよ!!」
なお言葉を頂きました!
今度はぜひベストコンディションな海に遊びに来て下さいね!
続いてファンダイビングチームのほうは・・・
一昨日から参加のリピーターSさんと
シートリップ2回目なKさんです。
ファンダイブは二人のみで、浅場ということもあり一時間ゆっくりじっくりと
潜ってきましたよ!
やはり少し濁りはありましたが・・・
それでも
ドカーンと
スカシテンジクダイやノコギリダイの群れが大爆発!!!
見応えのあるDIVINGでしたね!
そして午後からは、ポイントを石垣島の東海岸にあたる
桜口に行ってきました。
透明度はグンとアップ!
体験ダイビングのSさん達も、元気に追加ダイブです。
今度は一人でスイスイ泳げてましたね!
ファンダイブチームも、
ナイス透明度でご満悦(多分)です!
ということで今日のトップは
北風がビュンビュンでしたが、
元気に海を満喫??な一枚です!
明日も無事海に行けますように・・ヨースケが祈ってまーす!!
ここ数日台風の影響で、沖縄本島に離着陸する飛行機が気になる所ですが、
石垣島自体はそこまで影響はないよ・・・とおもいきや
今日はかなり風が強くなり、波もかなりテンションアップしておりました!
お天気自体は晴れて気持ちいいのですが・・・
しかしこんな日こそめげずにダイビング!!
今日は北よりの風が強いので、まずは島影に隠れる
名蔵湾に行ってきました。
道中は結構揺れましたが、ポイントにつけばとっても穏やか!
ということで本日の一発目は・・・
体験ダイビングで参加のSさんカップル!!
Sさんはかなり台風を心配されていましたが、シュノーケルではバッチリ元気で
スイスイ泳いでましたね!!
そしてお二人共経験者ということもあり、いざ潜ると・・
潜降も余裕でピース!
とってもスムーズで水中もバッチリ問題ナシ!!
少々ニゴリはありましたが・・それでも石垣島サイコーなお二人です!!
ダイバーになるぞ!宣言も頂きましたよ(^^)
海から上がると
「いやぁ、いいですね!やっぱり石垣島はサイコーですよ!!」
なお言葉を頂きました!
今度はぜひベストコンディションな海に遊びに来て下さいね!
続いてファンダイビングチームのほうは・・・
一昨日から参加のリピーターSさんと
シートリップ2回目なKさんです。
ファンダイブは二人のみで、浅場ということもあり一時間ゆっくりじっくりと
潜ってきましたよ!
やはり少し濁りはありましたが・・・
それでも
ドカーンと
スカシテンジクダイやノコギリダイの群れが大爆発!!!
見応えのあるDIVINGでしたね!
そして午後からは、ポイントを石垣島の東海岸にあたる
桜口に行ってきました。
透明度はグンとアップ!
体験ダイビングのSさん達も、元気に追加ダイブです。
今度は一人でスイスイ泳げてましたね!
ファンダイブチームも、
ナイス透明度でご満悦(多分)です!
ということで今日のトップは
北風がビュンビュンでしたが、
元気に海を満喫??な一枚です!
明日も無事海に行けますように・・ヨースケが祈ってまーす!!


