やっぱりコレが最高♪
2011年11月23日
             11月23日
 石垣島の天気及び海況 北東の風、晴れ、波の高さ4M、気温23度、水温26度
 さて、本日もMasakoがボート乗り合いで海へ行って参りました。
ゲストは昨日に引き続きTさん
スタッフは・・・MasakoとYoshimasa 
なんともゲスト1名に付きスタッフ2名 
乗り合い先のガイドさんもいるので!
色んな目で海を散策して参りました。
まずは!
乗り合いショップのTちゃんからの頂きネタ!
なにやらガレ場にへばりついてる!そ~~~~と近づいて「何々!!」
さて、本日もMasakoがボート乗り合いで海へ行って参りました。
ゲストは昨日に引き続きTさん
スタッフは・・・MasakoとYoshimasa 
なんともゲスト1名に付きスタッフ2名 
乗り合い先のガイドさんもいるので!
色んな目で海を散策して参りました。
まずは!
乗り合いショップのTちゃんからの頂きネタ!
なにやらガレ場にへばりついてる!そ~~~~と近づいて「何々!!」
 オランウータンクラブ
そして、お次は・・・・
Tちゃんが呼びに来てくれた!「なにやら凄い物を見つけたのか?!」
とついって行って見ると・・・
オランウータンクラブ
そして、お次は・・・・
Tちゃんが呼びに来てくれた!「なにやら凄い物を見つけたのか?!」
とついって行って見ると・・・
 クマドリカエルアンコウ♪
根の奥に潜んでいましたが、丁度反対側から顔が出ていた!
わざわざ呼びに来てくれてありがとう♪
そして、ウミウシ発見者はヨシマサ
クマドリカエルアンコウ♪
根の奥に潜んでいましたが、丁度反対側から顔が出ていた!
わざわざ呼びに来てくれてありがとう♪
そして、ウミウシ発見者はヨシマサ


 アカフチリュウグウウミウシ・キスジカンテンウミウシ・クロスジリュウグウウミウシ
これからもっと目を磨いて「ウミウシマイスター!」になっておくれ!!
潮当たりの良い水路にはイソバナが沢山
まだ小さい物が多かったのですが、これからドンドン大きくなってイソバナ通り!
に成長してくれるといいなぁ~~~
キレイな紫
アカフチリュウグウウミウシ・キスジカンテンウミウシ・クロスジリュウグウウミウシ
これからもっと目を磨いて「ウミウシマイスター!」になっておくれ!!
潮当たりの良い水路にはイソバナが沢山
まだ小さい物が多かったのですが、これからドンドン大きくなってイソバナ通り!
に成長してくれるといいなぁ~~~
キレイな紫
 イソバナカクレエビやとっても大きいイソバナガニ、
イソバナカクレエビやとっても大きいイソバナガニ、
 老眼チックになって来た私にはと~~~ても有難い大きさでした(笑 )
良い潮の流れで 根の突端にはロクセンやグルクン!がいっぱ~~~~~い
老眼チックになって来た私にはと~~~ても有難い大きさでした(笑 )
良い潮の流れで 根の突端にはロクセンやグルクン!がいっぱ~~~~~い
 潮に向かいながら待ってると・・・
Tさんが反対側にもうダッシュ!!!!
潮に向かいながら待ってると・・・
Tさんが反対側にもうダッシュ!!!!
 マグロ大好きTさん
小ぶりではありましたが最後にマグロ見れて良かった!!
その後も船の下を何度も旋回してくれたのでゆっくりマグロ観察できました。
こんなポイント大好きなんだよね~~~~!!!
「やっぱりコレが最高」なTさん
マグロ大好きTさん
小ぶりではありましたが最後にマグロ見れて良かった!!
その後も船の下を何度も旋回してくれたのでゆっくりマグロ観察できました。
こんなポイント大好きなんだよね~~~~!!!
「やっぱりコレが最高」なTさん
 と最終ダイブをいい感じに締めくくる事が出来て良かったです。
そして、TOP写真は・・・
今日もご馳走ランチに
やっぱりコレ最高♪な私も載せちゃった(^o^)
ジャージャー麺を頂きました。「とっても美味しゅうございました、ありがとうございました」
と最終ダイブをいい感じに締めくくる事が出来て良かったです。
そして、TOP写真は・・・
今日もご馳走ランチに
やっぱりコレ最高♪な私も載せちゃった(^o^)
ジャージャー麺を頂きました。「とっても美味しゅうございました、ありがとうございました」
             
                    
         さて、本日もMasakoがボート乗り合いで海へ行って参りました。
ゲストは昨日に引き続きTさん
スタッフは・・・MasakoとYoshimasa 
なんともゲスト1名に付きスタッフ2名 
乗り合い先のガイドさんもいるので!
色んな目で海を散策して参りました。
まずは!
乗り合いショップのTちゃんからの頂きネタ!
なにやらガレ場にへばりついてる!そ~~~~と近づいて「何々!!」
さて、本日もMasakoがボート乗り合いで海へ行って参りました。
ゲストは昨日に引き続きTさん
スタッフは・・・MasakoとYoshimasa 
なんともゲスト1名に付きスタッフ2名 
乗り合い先のガイドさんもいるので!
色んな目で海を散策して参りました。
まずは!
乗り合いショップのTちゃんからの頂きネタ!
なにやらガレ場にへばりついてる!そ~~~~と近づいて「何々!!」
 オランウータンクラブ
そして、お次は・・・・
Tちゃんが呼びに来てくれた!「なにやら凄い物を見つけたのか?!」
とついって行って見ると・・・
オランウータンクラブ
そして、お次は・・・・
Tちゃんが呼びに来てくれた!「なにやら凄い物を見つけたのか?!」
とついって行って見ると・・・
 クマドリカエルアンコウ♪
根の奥に潜んでいましたが、丁度反対側から顔が出ていた!
わざわざ呼びに来てくれてありがとう♪
そして、ウミウシ発見者はヨシマサ
クマドリカエルアンコウ♪
根の奥に潜んでいましたが、丁度反対側から顔が出ていた!
わざわざ呼びに来てくれてありがとう♪
そして、ウミウシ発見者はヨシマサ


 アカフチリュウグウウミウシ・キスジカンテンウミウシ・クロスジリュウグウウミウシ
これからもっと目を磨いて「ウミウシマイスター!」になっておくれ!!
潮当たりの良い水路にはイソバナが沢山
まだ小さい物が多かったのですが、これからドンドン大きくなってイソバナ通り!
に成長してくれるといいなぁ~~~
キレイな紫
アカフチリュウグウウミウシ・キスジカンテンウミウシ・クロスジリュウグウウミウシ
これからもっと目を磨いて「ウミウシマイスター!」になっておくれ!!
潮当たりの良い水路にはイソバナが沢山
まだ小さい物が多かったのですが、これからドンドン大きくなってイソバナ通り!
に成長してくれるといいなぁ~~~
キレイな紫
 イソバナカクレエビやとっても大きいイソバナガニ、
イソバナカクレエビやとっても大きいイソバナガニ、
 老眼チックになって来た私にはと~~~ても有難い大きさでした(笑 )
良い潮の流れで 根の突端にはロクセンやグルクン!がいっぱ~~~~~い
老眼チックになって来た私にはと~~~ても有難い大きさでした(笑 )
良い潮の流れで 根の突端にはロクセンやグルクン!がいっぱ~~~~~い
 潮に向かいながら待ってると・・・
Tさんが反対側にもうダッシュ!!!!
潮に向かいながら待ってると・・・
Tさんが反対側にもうダッシュ!!!!
 マグロ大好きTさん
小ぶりではありましたが最後にマグロ見れて良かった!!
その後も船の下を何度も旋回してくれたのでゆっくりマグロ観察できました。
こんなポイント大好きなんだよね~~~~!!!
「やっぱりコレが最高」なTさん
マグロ大好きTさん
小ぶりではありましたが最後にマグロ見れて良かった!!
その後も船の下を何度も旋回してくれたのでゆっくりマグロ観察できました。
こんなポイント大好きなんだよね~~~~!!!
「やっぱりコレが最高」なTさん
 と最終ダイブをいい感じに締めくくる事が出来て良かったです。
そして、TOP写真は・・・
今日もご馳走ランチに
やっぱりコレ最高♪な私も載せちゃった(^o^)
ジャージャー麺を頂きました。「とっても美味しゅうございました、ありがとうございました」
と最終ダイブをいい感じに締めくくる事が出来て良かったです。
そして、TOP写真は・・・
今日もご馳走ランチに
やっぱりコレ最高♪な私も載せちゃった(^o^)
ジャージャー麺を頂きました。「とっても美味しゅうございました、ありがとうございました」
             






 
           
           
          