SEA-TRIPSEA-TRIPSEA-TRIP
  • トップページ
  • コロナ感染予防対策について
  • 当店のツアー
    • ファンダイビング
    • 体験ダイビング
    • シュノーケル
    • ライセンス講習
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくあるご質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ【太造日記】

ダイビングお役立ち情報

  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで
    頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー

SNS絶賛更新中

  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
  • トップページ
  • コロナ感染予防対策について
  • 当店のツアー
    • ファンダイビング
    • 体験ダイビング
    • シュノーケル
    • ライセンス講習
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくあるご質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ【太造日記】

ダイビングお役立ち情報

  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで
    頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー

SNS絶賛更新中

  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
石垣島のカクレクマノミ

ご予約・お問い合わせ

0980-82-6777

トップページ > 太造日記

Blog太造日記

主役交代!?

ブログ

2014年10月18日

10月18日 石垣島の天気及び海況 北東の風、晴れ!波の高さ2M、気温29度、水温27度 20141018.jpg 本日は風が少し東寄りにな肌寒さを感じる事が少ない石垣島でしたぁぁぁ!!!!! これ位だとお昼寝も最高に気持ちのでこんな天気がズゥゥゥゥゥッと続けばいいのになぁぁ!! って・・・・これから寒くなる一方なんですが・・・・・ でも寒くなる事は・・・・・ 悪い事ばかりじゃないんですよぉぉぉぉ!!!!! これからの時期はマグロなどの回遊魚もガンガン見れるし深場の宝石達も写真に撮りやすい水深まで上がってきてくれます。 更には離島エリアではマンタも狙えるのでやっぱり石垣島は冬でも・・・・ アツイですよぉぉっぉ!!!!! と言う事でお知らせです。 10月17日にゲストの皆様宛てに旬の情報がわかるかわら版を送付させて頂きましたぁぁぁ! 海外ツアーやこれからのイベントなどなど盛り沢山で情報満載ですから是非見て下さいねぇ!! 確認をしながら皆様へ送付しているのですがアドレスの都合上、うまく送信できていない場合もあります。 なので、かわら版がまだ手元に届いてない方は申し訳ございませんが・・・・ 「かわら版希望!」と書いてメールにてご一報下さいませ。 よろしくお願い致しまーーーーす!!!! ではでは本日も太造日記といきましょうーーーー!!!! 本日も北東よりの風だったので昨日に引き続き午前中は大崎エリアへ! 今日の大崎は昨日よりも↓ 20141018a.jpg 蒼かったぁぁぁぁぁ!!!! アカネハナゴイが乱舞していて↓ 20141018b.jpg 最高ーーーー!!!!! 小魚が沢山いるのでハンターも↓ 20141018c.jpg 空中浮遊!?!? 今の大崎で絶対外せないのがハマクマノミ!? 住んでいるのは普通のハマクマノミですが・・・・・↓ 20141018d.jpg イソギンチャクが島で一番!?キレイーーーーー!!!!! そろそろ水温も下がってきたので色が戻りますから見たい方はお早目にぃぃぃ!!!! そして今日はリピーターのTさんが↓ 20141018e.jpg パパさん&ママさんを連れて遊びに来てくれましたっ!!!! 浅場のサンゴは↓ 20141018f.jpg 見事復活中ーーーー!!!!! シュノーケリングで参加のママさんもこれだけのサンゴを間近で見れ↓ 20141018g.jpg ご満悦!!!! パパさんは↓ 20141018h.jpg 海の中ーーーー!!!!! ダイバーの娘さんとタイミングを合わせて↓ 20141018i.jpg 親子ダイブ大成功ーーーーーでしたっ! 蒼い海と穏やかに風に包まれながら本日も↓ 20141018j.jpg 美味しいぃぃぃぃぃ!!!!! 初石垣島ダイブのMさんはもちろん初八重山ソバ! 「おいしぃぃぃぃぃ!!!!」と完食して頂けましたっ!!!! さてランチの後は冒頭にも書いたように・・・・・ お昼寝タイム・・・・・ あまりの気持ち良さに午後からのダイビングを忘れてしまいそうになりましたが・・・・ ちゃんと↓ 20141018k.jpg 行ってきましたよぉぉぉぉ!!!! 本日はリピーターの皆様もお初のポイントへご案内!!!!! 湾内に多いウルトラマンボヤは↓ 20141018l.jpg 多すぎ!?!? そしてココの見どころは↓ 20141018m.jpg コモンシコロサンゴ!!! 「竹富島にもあるじゃん!ただのジャガイモサンゴでしょ!」と思うでしょ。 実は↓ 20141018n.jpg 半端なくデカイんですぅぅぅぅ!!!! その大きさまさにギネス級! 横から撮っても入りきらないので上からチャレンジするも↓ 20141018o.jpg デカ過ぎぃぃぃぃっぃい!!!! リピーターさんも・・・・ 「凄いねぇぇぇ!!!!」と連発して頂き大満足でしたっ!!!! そんな良い本日にリピーターのTさんが↓ 20141018p.jpg おめでとうーーーー!!!!! 大好きなクマノミさんとの2ショット!!!! 1000本目指して楽しみましょうねぇぇ!!!! 本日の写真は ボクの主役は即終わり・・・・・美女に囲まれTさん800ダイブおめでとうーーーーーーーーな記念写真を載せちゃいまーーーーす!!!!!

今日だけは!!!!!

記事一覧

超ツイテルぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!

    投稿カレンダー

    2023年3月
    月 火 水 木 金 土 日
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    « 2月    

    最近の投稿

    • 夏のエリアへ!夏のエリアへ!2023年3月23日
    • 大成功(^_-)-☆大成功(^_-)-☆2023年3月22日
    • 今シーズン初^_^今シーズン初^_^2023年3月21日
    • 今日の主役は!!にぃにぃ!!今日の主役は!!にぃにぃ!!2023年3月20日
    • 2023年3月19日

    アーカイブ

    • 2023 (75)
      • 3月 (23)
      • 2月 (24)
      • 1月 (28)
    • 2022 (365)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2021 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2020 (365)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (29)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2019 (362)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (26)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2018 (358)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (32)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (31)
      • 3月 (28)
      • 2月 (21)
      • 1月 (31)
    • 2017 (353)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (26)
      • 2月 (21)
      • 1月 (31)
    • 2016 (367)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (28)
      • 1月 (32)
    • 2015 (364)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (26)
      • 1月 (31)
    • 2014 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (32)
      • 3月 (29)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2013 (369)
      • 12月 (32)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (32)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2012 (368)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (31)
      • 3月 (32)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2011 (367)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (32)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (30)
    • 2010 (349)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (32)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (15)
      • 2月 (26)
      • 1月 (31)
    • 2009 (370)
      • 12月 (31)
      • 11月 (31)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (31)
      • 7月 (32)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (27)
      • 1月 (32)
    • 2008 (284)
      • 12月 (31)
      • 11月 (29)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (29)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (11)

    カテゴリー

    • イルカ (11)
    • ウミガメ (542)
    • カテゴリを追加 (131)
    • ダイビング (1,232)
    • ブログ (2,380)
    • マンタ (550)
    • 体験ダイビング (273)
    • 最新情報 (814)
    • 水中写真 (167)
    • 石垣島 ダイビング ログ (2,435)
    • 石垣島 陸 (469)
    • 陸 (93)
    • 離島 (703)
    • 離島ダイビング (224)
    • 黒島 (176)
  • ダイビングとお得な宿泊パック

    ダイビング
    とお得な宿泊パック

  • ダイビングポイントMAP

    ダイビングポイントMAP

  • 安全にダイビングを楽しんで頂く為に

    安全にダイビングを
    楽しんで頂く為に

  • スタッフ募集要項

    スタッフ募集要項

石垣島・ダイビングの事ならなんでもご相談下さい!

ダイビングの事

  • ブランクがあって不安・・・耳抜きが・・・などなんでもOK!
  • ダイビングに関して(水温・装備について等)
  • 初めての体験ダイビングについてもっと詳しく知りたい!
  • 不安に思ってる事・どんな事するの?等

石垣島の事

  • 初めての石垣島観光のお薦めを知りたい!
  • 人気のお土産物・安く買えるお店
  • ホテル情報(交通の便・移動方法・安くて快適ホテル教えて!等
  • この季節どんな服装を準備すれば良いか
  • 離島情報(竹富島・黒島・小浜島・西表島・波照間島と八重山諸島は島によって色んな顔があります!それぞれとっても素敵な島ですよ!)

お電話はこちら

0980-82-6777
お急ぎの方は携帯(090-9780-7658)

メールはこちら

sea-trip@m1.cosmos.ne.jp
ツアー予約はこちらから
  • トップページ
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくある質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ
ツアー
  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング
  • シュノーケル
  • ライセンス講習
  • エンリッチドエア・ナイトロック
ダイビング
お役立ち情報
  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー
SNS
絶賛更新中
  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
SEA-TRIP
〒907-0024
沖縄県石垣市新川2357-14
TEL 0980-82-6777
FAX 0980-88-7635
  • ほんのヒトトキ
  • SEA-TRIPスタッフ募集
  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング
  • シュノーケル
  • ライセンス講習
  • エンリッチドエア・ナイトロックス
© 2007石垣島ダイビングSEA-TRIP
電話をかける9:00~18:00かんたんWeb予約予約状況を確認