SEA-TRIPSEA-TRIPSEA-TRIP
  • トップページ
  • 🌟お得キャンペーン🌟     エンリッチド・エア       お得価格でご提供!
  • 当店のツアー
    • ファンダイビング
    • 体験ダイビング
    • シュノーケル
    • ライセンス講習
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくあるご質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ【太造日記】

ダイビングお役立ち情報

  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで
    頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー

SNS絶賛更新中

  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
  • トップページ
  • 🌟お得キャンペーン🌟     エンリッチド・エア       お得価格でご提供!
  • 当店のツアー
    • ファンダイビング
    • 体験ダイビング
    • シュノーケル
    • ライセンス講習
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくあるご質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ【太造日記】

ダイビングお役立ち情報

  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで
    頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー

SNS絶賛更新中

  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
石垣島のカクレクマノミ

ご予約・お問い合わせ

0980-82-6777

トップページ > 太造日記

Blog太造日記

石垣島 ダイビング 夏はやっぱりコレだ!!!

石垣島 ダイビング ログ

2009年8月27日

8月27日 石垣島の天候及び海況<晴れ・北東?南東の風・波の高さ1m・気温33度・水温30度> 本日の日記担当はマサヨです。 昨日に引き続き海況はすこぶる良好です!! 朝から風はそよ風よりもそよそよ(^0^)なので、ジッとしててもアツイーーーーーー(>。<;) でも、それくらいが石垣に来た!!って感じがしますよね(^。<)b 波一つ無い鏡のような海を突っ走って、本日も出発でーーーす!! 20090827a.jpg さて、本日1本目は<崎枝ピキピキサンゴ>!! 「見える、見える!!下が透け透けだーーーーー!!!」と、ポイントに到着すると同時に、みなさん身を乗り出してボートの下を覗きこんでいます!!! 「皆さん、耳をすませば・・・ほらっ!!!ピキピキ聞こえてきませんか!?」と、一瞬変なまじないかと思われるのですが、その答えは潜ればわかる!!! と言う事で、早速エントリー!!!! 本日はダイバーチーム3チームです!! 今年の春に奥様がおめでた出産を無事にされ、ダイバー復活のMさんご夫婦&しっとりエントリーの名人Yさん&Tさんコンビは太造さんチームで!! 続いて、MENSリピーターさん達4名様はタケシが!! そして、最後に出発が、シートリップ初参加のOさん&Sさん&Kさんはマサヨチームで!! それぞれのチームに分かれて出発ーーーー!!! 「ホラ!!皆さん、耳を澄ましてみて下さい!!ピキピキと・・・!!!」 「何!?何がピキピキ!?」 「耳を澄ますと聞こえるんです、サンゴの声が!!!」 「!?ってあーーーーー、ウンウン、聞こえる、聞こえるよーーーー!!!」と、始めのうちは皆さん半信半疑だったのですが、サンゴのピキピキという声が皆さんの耳にも届いたようです!!! 20090827d.jpg  20090827e.jpg そう、それ位元気一杯にサンゴ達が暮らしているんです!!! ピキピキピキピキ、皆さんも是非サンゴ達の会話を聞きに来て下さいね!! さて、サンゴの声を聞きながら、入り組んだ地形を奥へ、奥へ入っていくと、小さな穴が一つ。 その穴は、ダイバーが4・5人は入れる位の穴の奥に、更に狭くなっている形です。 その一番奥には、ピョンピョンピョンピョン跳ね回っている<ソリハシコモンエビ>が一杯!!! ライトを当てると、ピヨーーーンと飛び上がり小さな足を一生懸命動かしています!!! 大きさにして約2cmほどですが、ライトアップしてみるので動きが細部まで観察できるんです!! ゲストの皆さんも、小さなエビに釘付けでした!! その穴から出た後、目の前に広がるのは<キャベツ畑>!!! 穏かな内湾に多く群生する<リュウキュウキッカサンゴ>ですが、ココの特異な地形に守られ、キャベツ畑の様に何枚ものサンゴが重なり合って群生しています!!! 近くで見るよりは上の方から見上げた方がよりキャベツに見えるので、少し水深を上げながら、キャベツ畑を通過。 その後は巨大なキノコ!?な<オオハマサンゴ>も上から見下ろし通過、そして、また複雑な地形の谷間を抜けボートへと戻ってきました!!! 「プッハーーーー!!!やっぱり、石垣は温かい!!!」と、先週伊豆で潜っていたマサヨチームのSさんは、石垣の水温にビックリ!! 「やっぱり、温かい海はいいね!!!夏の海はコレだ!!」と、真夏の石垣の海を満喫した後は・・・。 夏のランチの定番<冷やしそうめん>!!! いっただっきまーーーーす!!!! と、喉越し爽やかにみんなでツルツル!!! 「くわーーーー!!やっぱり、夏はコレだ!!!」と、みんなで美味しく頂きました!!! そして、そして、次なるポイントは目下2連敗中の・・・ハイ・・・アソコです・・・。。。 「イチかバチか、行ってみなきゃいるものもいなーーーーい!!」と、向かった先は<石崎>です。 「いるよ、いる!!だって、今まで見れなかったこと無いもん!!」と、リピーターの皆様はそろってそうおっしゃるのですが、今年・・・それで・・・何度と無く涙をのんだのですがっ!! がっ!!でもでも、やっぱり入ってみないとわからないですものね!! と、午前中と同じチームでエントリー。 太造さんチームは「ずっと待ってたら寒いーーーー(>。<)」とのリクエストを受け、止まらず泳いで泳いでマンタ捜索!! そして、マサヨチーム&タケシチームはホバーリングの根に回ってきてくれる事を願って、待つことに(>人<) と、両チームが根に到着し、待つこと数分!!! ウォっ!!来た!?と思ったら、泳いで探している太造さんチームでした・・・。 太造さんチームはそのまま私達の横を通過し、別の根へ!!! っと、その時です!!! 「シャリンっ♪」と、かすかに太造さんのベルの音が聞こえたような!?!?! 「間違いかな!?でも気になるなーーーーー!?!?!」と、よーーーく目を凝らして太造さん達が向かった方向を見つめてみると、来たーーーーーーw(@0@)w あわてて、根に戻りタケシチームにも知らせ、移動しようとしたのですが、運良くマンタはコチラに向かってきてくれています!! 「ストーーーーーーーっプ!!ストップ!!!」と、みんなを一度止めマンタの方向を指さしみんなに知らせます!!! 前の方にいたゲストさんから順に近づいてくるマンタに気付き、カメラの用意!!! 「ウワウワウワああああああああ(@。@)」と、感激している間にマンタはズンズンズン近寄って来ます!! そして、遂に私達の真上を通ーーーーーーーー過ーーーーーーーーーー!!!!!! 20090827f.jpg もう、その時は息を飲んで見つめるほか無く、カメラのことはすっかり忘れていたゲストさんも!!! 久しぶりの頭上通過です!!! 多分、通過時間は3秒ほどだったかと思うのですが、それ以上に感じた皆さんでした!!! その後も、ホバーリングの根を何度か周回してくれたので、ジックリ観察する事が出来ました!! 「やっぱり、夏の石垣はコレだ!!コレを見たかったんだーーーーーー!!!」と、ゲストさん達も大喜びでした!!! 20090827b.jpg  20090827c.jpg 前回、前々回と、連敗してしまったゲストの皆々様・・・、次回・次回こそは会えますように(>人<)祈りを込めて、リベンジをお待ちしております!! 本日のお写真は<やっぱり夏といえばコレだっ!!>のランチタイムの皆様です!!

石垣島 ダイビング スーパーブルーでお祝いダイビング!!!

記事一覧

石垣島 ダイビング 次回はダイバーで!!

    投稿カレンダー

    2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    

    最近の投稿

    • 離島へGooooooooooooooooo♪離島へGooooooooooooooooo♪2025年5月21日
    • 大満足な(^_-)-☆大満足な(^_-)-☆2025年5月20日
    • 大崎で!大崎で!2025年5月19日
    • Welcome back SORA!!!Welcome back SORA!!!2025年5月18日
    • ココだけ?!ブルーな海で♪ココだけ?!ブルーな海で♪2025年5月17日

    アーカイブ

    • 2025 (145)
      • 5月 (21)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (34)
    • 2024 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2023 (358)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (24)
      • 1月 (28)
    • 2022 (365)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2021 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2020 (365)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (29)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2019 (362)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (26)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2018 (358)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (32)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (31)
      • 3月 (28)
      • 2月 (21)
      • 1月 (31)
    • 2017 (353)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (26)
      • 2月 (21)
      • 1月 (31)
    • 2016 (367)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (28)
      • 1月 (32)
    • 2015 (364)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (26)
      • 1月 (31)
    • 2014 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (32)
      • 3月 (29)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2013 (369)
      • 12月 (32)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (32)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2012 (368)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (31)
      • 3月 (32)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2011 (367)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (32)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (30)
    • 2010 (349)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (32)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (15)
      • 2月 (26)
      • 1月 (31)
    • 2009 (370)
      • 12月 (31)
      • 11月 (31)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (31)
      • 7月 (32)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (27)
      • 1月 (32)
    • 2008 (284)
      • 12月 (31)
      • 11月 (29)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (29)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (11)

    カテゴリー

    • イルカ (15)
    • ウミガメ (827)
    • カテゴリを追加 (162)
    • シュノーケリング (13)
    • ダイビング (1,823)
    • ブログ (3,121)
    • マンタ (683)
    • ライセンス講習 (11)
    • 体験ダイビング (411)
    • 最新情報 (1,311)
    • 水中写真 (701)
    • 石垣島 ダイビング ログ (2,964)
    • 石垣島 陸 (550)
    • 記念ダイブ (14)
    • 陸 (151)
    • 離島 (790)
    • 離島ダイビング (359)
    • 黒島 (232)
  • ダイビングとお得な宿泊パック

    ダイビング
    とお得な宿泊パック

  • ダイビングポイントMAP

    ダイビングポイントMAP

  • 安全にダイビングを楽しんで頂く為に

    安全にダイビングを
    楽しんで頂く為に

  • スタッフ募集要項

    スタッフ募集要項

石垣島・ダイビングの事ならなんでもご相談下さい!

ダイビングの事

  • ブランクがあって不安・・・耳抜きが・・・などなんでもOK!
  • ダイビングに関して(水温・装備について等)
  • 初めての体験ダイビングについてもっと詳しく知りたい!
  • 不安に思ってる事・どんな事するの?等

石垣島の事

  • 初めての石垣島観光のお薦めを知りたい!
  • 人気のお土産物・安く買えるお店
  • ホテル情報(交通の便・移動方法・安くて快適ホテル教えて!等
  • この季節どんな服装を準備すれば良いか
  • 離島情報(竹富島・黒島・小浜島・西表島・波照間島と八重山諸島は島によって色んな顔があります!それぞれとっても素敵な島ですよ!)

お電話はこちら

0980-82-6777
お急ぎの方は携帯(090-9780-7658)

メールはこちら

sea-trip@m1.cosmos.ne.jp
ツアー予約はこちらから
  • トップページ
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくある質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ
ツアー
  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング
  • シュノーケル
  • ライセンス講習
  • エンリッチドエア・ナイトロック
ダイビング
お役立ち情報
  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー
SNS
絶賛更新中
  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
SEA-TRIP
〒907-0024
沖縄県石垣市新川2357-14
TEL 0980-82-6777
FAX 0980-88-7635
  • ほんのヒトトキ
  • SEA-TRIPスタッフ募集
  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング
  • シュノーケル
  • ライセンス講習
  • エンリッチドエア・ナイトロックス
© 2007石垣島ダイビングSEA-TRIP
電話をかける9:00~18:00かんたんWeb予約予約状況を確認