SEA-TRIPSEA-TRIPSEA-TRIP
  • トップページ
  • 🌟お得キャンペーン🌟     エンリッチド・エア       お得価格でご提供!
  • 当店のツアー
    • ファンダイビング
    • 体験ダイビング
    • シュノーケル
    • ライセンス講習
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくあるご質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ【太造日記】

ダイビングお役立ち情報

  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで
    頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー

SNS絶賛更新中

  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
  • トップページ
  • 🌟お得キャンペーン🌟     エンリッチド・エア       お得価格でご提供!
  • 当店のツアー
    • ファンダイビング
    • 体験ダイビング
    • シュノーケル
    • ライセンス講習
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくあるご質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ【太造日記】

ダイビングお役立ち情報

  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで
    頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー

SNS絶賛更新中

  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
石垣島のカクレクマノミ

ご予約・お問い合わせ

0980-82-6777

トップページ > 太造日記

Blog太造日記

イメージどおりのエメラルドグリーン♪

ダイビング

2010年9月21日

9月21日 石垣島の天気及び海況:東南東の風、晴れ、波の高さ1.5M、気温30度、水温28,8度  本日の日記はタケシがお届けいたします(≧ω≦) 朝から町をパトカー、警察官がたくさんいる石垣島。 今日から、秋の全国安全週間がはじまったんですねーー!! みなさま、事故や怪我にご注意していただいて楽しいシルバーウィークを過ごしてくださいね♪ 20100921a.jpg  そんな本日、石垣島はピカーーンと晴れです。 そして向かった先は〈浜島東〉!! ダイバーチーム、体験ダイビングチームみんなで楽しみます。 体験ダイビングチームはFさん、Nさんのお二人(^_^;) Fさんは体験ダイビング経験者ですが、初の体験ダイビングのNさんと一緒に確認しながら水慣れのシュノーケル!! 水面からたくさんのお魚、サンゴを見て楽しんだお二人、「早く潜りたい!!」気持ちでいっぱいですね。 まずはFさんから先に潜降して行きます。 スイスイ水底に到着して続いてのNさんの潜降を見守ります。 「いってきまーす!!」とダイバーチームの皆さんに見送られ出発です。 耳抜きも順調、鼻から息をはいた拍子にマスクにちょっぴり入った水も自分で抜けちゃう余裕です♪ 無事にお二人合流ーーー!! 記念に「ハイ、チーズ☆」 20100921b.jpg 簡単な確認をして水中散歩に出発でーす。 真っ白な砂地をノンビーリ回っていきます。 白い砂地にポンとある岩に近づいていくとその周りには、たくさんのかわいらしいお魚の姿が目に入ってきます。 さらに近づいてその姿をよーーく見ると、背骨までスケスケで太陽の光が入ります。 上を見上げると、その〈スカシテンジクダイ〉が水面近くまでビッシリ泳いでいます。 「一緒に撮りますねーー、パシャっ☆」 20100921c.jpg さらに水中を回ると中層に〈デバスズメダイ〉の大群が広がります。 口をパクパクと動かしお食事の真っ最中です。 手を伸ばせば触れそうなくらいFさんNさんを取り囲みます。 水中世界とっても楽しいですねーーー!!(^▽^)  そしてダイバーチームは体験ダイビングチームより遠出をして〈キンメモドキ〉がビッシリの隙間を観察しに行っちゃいました。 一匹一匹はとっても小さな体ですが、遠くから見るをその密集した群れは一つの塊のようです。 隙間をのぞくと青いバックに〈キンメモドキ〉が浮き出てとってもキレイです。 20100921d.jpg ダイバーチームも体験ダイビングチームも楽しかったですね♪  ボートに戻り楽しいランチは〈ゆし豆腐のお味噌汁〉と〈チラシ寿司〉。 みんなでテーブルを囲んで食べるランチはよりいっそうおいしいです!! 天気もよく、風も適度に吹きぬけ心地の良いボート上!! 周りを見渡すと、南国の海の色が広がります。 20100921e.jpg そのキレイさにSさん「行ってきます!!」とシュノーケルに出発です。 20100921f.jpg シュノーケルでもとってもきれいです。 ボートの2階からの眺めも最高!! 上を見上げると青空!!「気持ちいーーーー!!」 20100921g.jpg そしてその二階からの飛び込み大会もはじまります。 トップバッターは体験ダイビングを無事おえたFさん!! 「ジャーーンプ!!」 20100921h.jpg 続いてはMさん!! 水面でシュノーケルをしているお友達のSさん向かってジャーーンプ!! 20100921i.jpg そしてみんなの声援を受けて、Kさんが大ジャンプ!! 20100921j.jpg とっても楽しいお昼休憩でしたーー(^〇^)  午後のポイントは竹富南エリアへ!! 透明度は若干!?よくありませんでしたが楽しく潜っちゃいましょう♪ お昼に大ジャンプを披露してくれたKさん、約1年ぶりのダイビングですがこのポイントに潜る頃にはもう余裕です!! Oさんと一緒に中性浮力をとってハイ、チーズ☆ 20100921k.jpg そしてメインの大きな〈ジャガイモサンゴ〉の周りには黄色の〈ヨスジフエダイ〉がいーーっぱいです。 その群れをよーく観察すると〈ロクセンフエダイ〉姿もまじってます。 みなさん違いはバッチリわかりましたねーー。 20100921l.jpg どのチームもいっぱい楽しんじゃいましたね♪ 20100921m.jpg  本日の写真はエメラルドグリーンの石垣島の海楽しんだみなさまの1枚☆ まだまだ夏でしたねーーーー!!!!!

石垣島 ダイビング 目を閉じて・・・・・心の目で・・・・・見えたっ!?

記事一覧

今日も青かったぁ~~~~~~~~~空が!?

    投稿カレンダー

    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    

    最近の投稿

    • 一足早い夏休み♬一足早い夏休み♬2025年6月30日
    • ㊗200Dives🎊㊗200Dives🎊2025年6月29日
    • ㊗400Dives🎊㊗400Dives🎊2025年6月28日
    • 海況よ~~~~~~し!海況よ~~~~~~し!2025年6月27日
    • お知らせ(*^^*)お知らせ(*^^*)2025年6月26日

    アーカイブ

    • 2025 (185)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (34)
    • 2024 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2023 (358)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (24)
      • 1月 (28)
    • 2022 (365)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2021 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2020 (365)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (29)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2019 (362)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (26)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2018 (358)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (32)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (31)
      • 3月 (28)
      • 2月 (21)
      • 1月 (31)
    • 2017 (353)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (26)
      • 2月 (21)
      • 1月 (31)
    • 2016 (367)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (28)
      • 1月 (32)
    • 2015 (364)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (26)
      • 1月 (31)
    • 2014 (366)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (32)
      • 3月 (29)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2013 (369)
      • 12月 (32)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (32)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (28)
      • 1月 (31)
    • 2012 (368)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (31)
      • 3月 (32)
      • 2月 (29)
      • 1月 (31)
    • 2011 (367)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (31)
      • 9月 (32)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (31)
      • 2月 (29)
      • 1月 (30)
    • 2010 (349)
      • 12月 (31)
      • 11月 (30)
      • 10月 (32)
      • 9月 (30)
      • 8月 (31)
      • 7月 (31)
      • 6月 (31)
      • 5月 (31)
      • 4月 (30)
      • 3月 (15)
      • 2月 (26)
      • 1月 (31)
    • 2009 (370)
      • 12月 (31)
      • 11月 (31)
      • 10月 (31)
      • 9月 (31)
      • 8月 (31)
      • 7月 (32)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (32)
      • 2月 (27)
      • 1月 (32)
    • 2008 (284)
      • 12月 (31)
      • 11月 (29)
      • 10月 (31)
      • 9月 (30)
      • 8月 (29)
      • 7月 (31)
      • 6月 (30)
      • 5月 (32)
      • 4月 (30)
      • 3月 (11)

    カテゴリー

    • イルカ (15)
    • ウミガメ (837)
    • カテゴリを追加 (162)
    • シュノーケリング (19)
    • ダイビング (1,858)
    • ブログ (3,158)
    • マンタ (686)
    • ライセンス講習 (13)
    • 体験ダイビング (418)
    • 最新情報 (1,343)
    • 水中写真 (738)
    • 石垣島 ダイビング ログ (2,995)
    • 石垣島 陸 (552)
    • 記念ダイブ (17)
    • 陸 (153)
    • 離島 (798)
    • 離島ダイビング (370)
    • 黒島 (235)
  • ダイビングとお得な宿泊パック

    ダイビング
    とお得な宿泊パック

  • ダイビングポイントMAP

    ダイビングポイントMAP

  • 安全にダイビングを楽しんで頂く為に

    安全にダイビングを
    楽しんで頂く為に

  • スタッフ募集要項

    スタッフ募集要項

石垣島・ダイビングの事ならなんでもご相談下さい!

ダイビングの事

  • ブランクがあって不安・・・耳抜きが・・・などなんでもOK!
  • ダイビングに関して(水温・装備について等)
  • 初めての体験ダイビングについてもっと詳しく知りたい!
  • 不安に思ってる事・どんな事するの?等

石垣島の事

  • 初めての石垣島観光のお薦めを知りたい!
  • 人気のお土産物・安く買えるお店
  • ホテル情報(交通の便・移動方法・安くて快適ホテル教えて!等
  • この季節どんな服装を準備すれば良いか
  • 離島情報(竹富島・黒島・小浜島・西表島・波照間島と八重山諸島は島によって色んな顔があります!それぞれとっても素敵な島ですよ!)

お電話はこちら

0980-82-6777
お急ぎの方は携帯(090-9780-7658)

メールはこちら

sea-trip@m1.cosmos.ne.jp
ツアー予約はこちらから
  • トップページ
  • ダイビングへの思い
  • スタッフ紹介
  • お店紹介
  • よくある質問
  • WEB予約
  • お知らせ・ブログ
ツアー
  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング
  • シュノーケル
  • ライセンス講習
  • エンリッチドエア・ナイトロック
ダイビング
お役立ち情報
  • お得な宿泊パック
  • ダイビングポイントMAP
  • 安全にダイビングを楽しんで頂く為に
  • ダイビングシーズナリティー
SNS
絶賛更新中
  • SEA-TRIPのFacebook
  • SEA-TRIPのInstagram
SEA-TRIP
〒907-0024
沖縄県石垣市新川2357-14
TEL 0980-82-6777
FAX 0980-88-7635
  • ほんのヒトトキ
  • SEA-TRIPスタッフ募集
  • ファンダイビング
  • 体験ダイビング
  • シュノーケル
  • ライセンス講習
  • エンリッチドエア・ナイトロックス
© 2007石垣島ダイビングSEA-TRIP
電話をかける9:00~18:00かんたんWeb予約予約状況を確認