前後左右どこを見ても・・・
2025年4月29日
本日の天気及び海況 北東の風、晴れ!波の高さ1.5M、気温26℃、水温24.5℃
皆様こんにちはぁぁ!!!!
連日のインスタグラムでGW空いてますよぉぉぉぉ( ;∀;)と訴えている太造です(笑)
そんな今日も例外では無く・・・・と本題は置いといて↓
まずはお知らせから📢
今年も開催決定!!!サンゴの産卵ナイトダイビング(@^^)/~~~
昨年、2024年度も多くのゲスト様と一緒に産卵を観察する事ができました。
しかしながら2022年に続き、
昨年度も水温上昇や台風の影響によりサンゴ自体の数が更に減少し、
今年度、どのような水中環境になるのか未知の世界です。
ですが!サンゴが元気に頑張って生きているポイントもあり、
そのサンゴたちが産卵する神秘的な光景を、感動の瞬間を、
皆様も是非一緒に見に行きましょう~~~!!!!
今年の満月は5月13日・6月11日となっています。
そこで気になる2025年度の産卵予想ですが・・・
第一本命は5月11日(日)~17日(土)に一斉産卵をする可能性が高いと思われます。
産卵は水温が25℃をキープして1週間から2週間続かないと
過去の例で言えば大規模産卵がない可能性がありますが
自然の事なので海況等状況により5月に大規模産卵が無い場合は
6月に間違いなく一斉産卵が行われます!
という事も踏まえまして・・・・
6月10日(火)~6月14日(土)も狙い目です!
サンゴは一年に一度しか産卵しないので100%はありませんが
ダイバーにしか見る事ができない神秘の瞬間を一緒に見に行きましょう!
で、本日もゲストは2名様のみ!
引き続きのOさんとリピーターのTさん!
一昨日の西海岸はそれはそれはババ混みで・・・・
せっかくゲストさんも少ないのに船が山ほどいてシュノーケラーにボートを囲まれ!?!?なんて事は嫌なので今日はあえて
右を見ても左を見ても
前を見ても後ろを見ても・・・・
だ~~~~~れもいないエリアに行ってきましたぁぁぁぁ!!!!
やっぱり海はこうでなくっちゃ(⌒∇⌒)
貸切の海最高~~~~~v( ̄Д ̄)v イエイ
このエリアの特徴は
切り立ったダイナミックな地形!
更にオリジナルのポイントでは
10匹以上のカメさんも独占~~~~v( ̄Д ̄)v イエイ
いつもは大賑わいのハマクマノミ城も
貸切で満喫できましたっ!!!!!
ランチタイムはしずか~~~~~な海の上で最近話題の(笑)
マッサマン(笑)
お好みでカレー粉を足してください(;^_^A
のんびりとランチ後もお話しをし騒がしい声も無く波の音だけが・・・・男4人ですが(笑)
ロマンチックな話にはなりませんでしたが楽しい時間を過ごし午後からはリクエストで
レーザービームの地形ポイントをもちろん貸切で満喫させて頂きましたっ!!!!
明日はとっても楽しみにしている可愛い可愛いお子ちゃまが来る日(⌒∇⌒)
明日の日記もお楽しみにぃぃぃぃぃぃ!!!!