小学生で1番潜ってる!?
2022年1月7日
石垣島の天気及び海況 北の風/曇り/波の高さ3m/気温20度/水温24度

※記念写真時のみマスクを外して頂いております※
皆様こんにちはぁぁぁぁ!!!
ようやく家の大掃除が終わったアサキです( •̀ω•́ )/
お気に入りだったユニクロの白いTシャツが全然着てないのに黄ばんでて捨てました…..
全然着てないのに….綺麗に洗って置いといたのに….ショックです…..
もう白は買わないと決めました(笑)(笑)(笑)
やっぱり私は黒やオレンジ好きです!!!
では本日もお知らせからです〜
シートリップでは営業をするに伴い皆様の安全をより確保できるよう下記対策を行っておりますのでこちらも重ねてお読みくださいませ。
シートリップでは船上でも
皆様にマスク着用をお願いしておりますのでご安心してお越し下さい!!!
また各所には
手洗い用のハンドソープや消毒液も至る所に常備してありますのでできる限りの対策をしております。
更には抗菌&抗ウィルス施工もバッチリ~~~~~!!!!!
<コロナ感染予防の対策>
SEA-TRIPでは皆様に少しでも安心して頂けるように・・・船を全て
抗菌&抗ウイルス作業を施工してもらいましたぉぉぉ
今までと同じように船には消毒液も準備し万全の体制で皆様をお待ちしております。
SEA-TRIPは石垣市からお墨付きをもらっております(^o^)
詳しくは「コロナ感染予防対策について」こちらでご確認ください。
本日は

リピーターのTファミリーの皆様と

体験&FUNダイバーのNご夫婦の2家族で海へ〜
体験ダイビングだった奥さんはまずはシュノーケル〜〜

スイスイ〜っと泳いでチャチャッと水慣れ(笑)
寒くなる前にご主人と潜ります(笑)(笑)
以前バリで体験ダイビングをした事がある奥さん。
その時は怖かったと言っていましたが

今回は全然平気〜〜〜〜
水中では終始笑顔(*^^*)
しかも!

カメにも会えました!!!!!!
カメがみたい!!!!とリクエストしていたダイバーのご主人は奥さんよりテンションが上がってました(笑)(笑)(笑)(笑)

シュノーケル同様スイスイーっと泳いで水中を楽しみました〜〜〜〜
一方ダイバーさん達は

可愛いハマクマノミのベビーや

大量のミゾレウミウシ(笑)(笑)(笑)

擬態がとっても上手なスミゾメミノウミウシや

ペアで泳いでたカミソリウオ

ビンの中でイシモチと生活してるナカモトイロワケハゼなどマクロな生き物たちを堪能〜〜〜〜

ファミリー全員が一眼レフカメラを持っているのでじっくりゆっくり動かず写真を撮りました〜〜〜
もちろんワイドな


アオウミガメとタイマイのWカメや

コブシメにも会ってきましたよ〜〜〜〜
そして!!!
今日はH君が100DIVE記念でした!!!!

小学5年生で100本!!!!!!!
しかも1年半で100本潜たそうです!!!!!
日本…いや世界の小学生の中で1番潜ってる!?!?!?

この調子で150本!200本!!
たくさん潜って海を満喫しましょう〜〜〜〜
石垣島の海の様子はこちらからも!
是非見て下さいねぇぇぇぇ!!!!!


